-
使えない世界最強旅券その他
まずはこの記事https://mainichi.jp/articles/20200429/k00/00m/030/101000c引用: 制限をかけていないのは欧州の英国、サンマリノ、バチカン、アンドラ、中米のメキシコとセントビンセント・グレナディーンの6カ国のみだった。 2020年1月現在、英コンサルティング会社ヘンリー&パートナーズによれば日本のパスポートはビザなしで191の国と地域に渡航できたのが今回のコロナ騒動でその数が3%まで落ち込みました。しかし、直行便...
-
ロードレース観戦のすすめその他
3月から5月まで二ヶ月半の間にヨーロッパでロードレースを観戦しました。クイックステップのジュリアン・アラフィリップ選手をおそらく彼のキャリアの中で最も輝かしい期間に観られたことは光栄です。イタリア・シエナで行われたストラーデ・ビアンケとサンレモで行われたミラノ〜サンレモでの2つの優勝の瞬間にその場にいたことは本当に光栄です。これから少しずつ当時の観戦エピソードを書きたいと思います。その他に観たレース...
-
2019年の目標 ※随時追記ありますその他
①ANAスーパーフライヤーズカード獲得https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/premium/sfc/(追記)※2019/06/043月から5月にかけてヨーロッパにおいてロードレース観戦ツアーに注力したので目標達成は11月ないし12月になる見込みです。②4/7(日)ベルギー『Ronde van Vlaanderen』観戦http://www.rondevanvlaanderen.be/en/rvv/elite-men(追記)※2019/06/04イタリア、フランス、ベルギー、オランダにてワールドツアー(WT)を観戦...
-
もうすぐ3年その他
新しい土地に来てもうすぐ3年が経つ。ここの日本人は同じ日本語を使うのに外国人に話しかけるより大変。外国人となら朝に顔を合わせると"Hi"や"Morning"なんてお互い普通に言うけど、日本人には「おはようございます」と言っても無視か怪訝な顔をされる。ああ、挨拶する日本人はいる。小学生くらい。どこでその感覚を失ったんだろうか。もったいない。3年間同じ仕事をすればこのまま続けるかどうか見切りをつけられる。まあ、挨...
-
中国地方のことその他
行きたい所がたくさんある。どこに行こうかと考えていると日が暮れる。ここに引っ越してきたら時間的な余裕が生まれていつでも行けるから「ま、いっか」になった。行きたいことと同じくらいやりたいこともたくさんある。いい悩みだ。※更新のための投稿...