-
夜に走る散步: flânerie
晩ご飯を食べて少し横にと思っていたら、いつの間にか日付が変わっていた。シャワーを浴びる前に近所をひとっ走り。雨上がりなので商店街でも誰もいない。この日乗ったのは店のイベントで使ったことがない幻のカーボンロード。ホイールが静かなのでちょうどいい。普段はマウンテンバイクかアルミのロードに乗っているが、マウンテンバイクからこのカーボンバイクに乗り換えると非常に硬い印象を受ける。ところがアルミからカーボン...
-
お酒の席レースやイベント
日付が変わってただいま日曜日。昨晩は関東各所は豪雨や雷雨で大変だったようです。飲み会に向けてカウントダウンが始まっているので日々仕事はちゃちゃっとこなして体力温存中です。酒はしばらく断っているなと思ったら、ワインをボトル空けたりビールを一気飲みしたりと酒との縁は全く切れていませんでした。で、で、チーム編成ですが、メールで回したように飲み会当日に発表します。飲み会にはチームに関係するメンバーを中心に...
-
雨の日に自転車で出歩く散步: flânerie
雨が降ると自転車に乗れない!と思われますが、どうしてどうしてこんな日にこそ乗ります。ロードレーサーやマウンテンバイクじゃなくて泥よけ付きのいわゆるシティサイクルですけどね。雨の日や曇りの日は写真を撮るには絶好の日でもあります。特に雨の日は空気が澄んでいるので気持ちがいい。自転車で走るとき道路は広くてきれいで凹凸がない方がいいと思うかもしれません。しかし、ゆっくり走る分にはこんな狭い所がちょうどいい...
-
山の走行会のおさらいを当日
時間が経ちましたが前回の山の走行会のおさらいをします。ルートは下記の通り。店→北条の体育館→不動峠→風返峠→つつじヶ丘 ※折り返し→風返峠→筑波駅→北条の体育館脇→店店から向かった場合は途中の移動がアップ代わりになるので山を登る頃には体の調子が良かったと思います。現地合流の場合は時間がないときにはアップする余裕もないため注意しないと山で撃沈ですね。まずは不動峠。ルートラボ上だと、長さ3.8km、平均勾配7.2%、獲...
-
29.974℃その他
最近夕方が涼しい。店から出た瞬間に「外ってこんなに気持ちいいんだ」と思いました。ん?ちょっと待てよ。確か店内はエアコンを使っていたけど設定温度はいかほど・・・「28℃」だそうです。外気温より高めですね。つまりエアコンは暖房として機能していたわけです。光熱費を使って。アホだ(笑)レース前の飲み会が待ち遠しい。早くキーンと冷えたビールをエアコンの効いた場所で飲みたいものです。常に職場で熱中症にかかっていま...
-
気持よく汗をかくその他
フェスに行ってきました。これまでのライブ体験はたいてい屋内でしかも夜間。さらに言えばよろしくない環境。今回のフェスは屋外で昼間。見渡せば確実に一回りは若い子たちばかり。高校生も普通にいるし、なんて健康的な環境。ただしこの時期は暑いので汗はかきっぱなし。それでも屋外だから気にはしない。ライブで音楽を聞きながら汗をかく自分の姿をふと見つめたら「自転車で必死になっている時に音楽を聞けば同じでは?」って。...
-
ゴーマンかましてよかですかその他
-
平地走行会当日
今日の走行会に参加された方はお疲れ様でした。わざわざ暑い日に暑くなることをしなくてもいいかもしれませんが、どうも最近運動不足かなと思っている方には良かったと思います。体重が大幅に減ったぁと思っている方、たぶんそれは脱水症状です(笑)さて、今回は走り方ではなく走行会に臨む姿勢について書きます。私が担当する走行会は「肩肘張らずに気楽に」を心がけています。また出来る限りの応援はします。しかし、私の体は一つ...