-
2013年を振り返って思うことその他
一日一日の積み重ねで一年が過ぎ去っていくので12月31日と1月1日の境目は毎年いつの間にか越しますが、それでも今年一年を振り返ってみると色々ありました。基本的に自転車店の店員なので自転車に関係する人や物との結びつきは強くなります。しかし、それだけでは非常に退屈なので自転車と直接関係ないことを常々したくなります。それは時間を掛けて遠くに行かないとできない物だったり、家で手軽にできる物だったり。今年はそれが...
-
改善の前にすることはその他
新しいことを目の当たりにしてそれを積極的に取り入れることは良いことだと思います。ただし、その前にこれまでしたことを振り返って基礎の部分を見直さないといけないはずです。なぜなら上物を全て解体して更地にした後に新たに何かを建てる場合と違い、既存の状態をそのままで現状を変えていくわけですから面倒です。店内の作りを変えるハード面は金を出せばできます。声を張り上げて接客というのもハード面でしょう。では、接客...
-
北風と太陽その他
イソップ童話に北風と太陽があります。北風と太陽が旅人の上着を脱がせることができるか勝負をすることになり、北風が強引に上着を吹き飛ばそうとしたけど旅人は寒さを嫌って上着を抑えてしまい、今度は太陽が旅人をじわりじわりと照りつけるとその暑さに耐え切れず旅人は自ら上着を脱いでしまう。視察から帰ってきた責任者が視察先の雰囲気をそのまま活かそうと躍起になっています。簡単に言えば元気に接客ということで挨拶を含め...
-
長距離走についてその他
先月はイベントに関連して月間(正確には休息日を入れての3週間)2,000kmを走りました。ここまで走るのは最初で最後になると思いますが、やってみて気がついた点がありました。思いつくままに挙げると下記の通り。◆ 毎日乗るのは疲れる◆ 休息日は必要◆ 熟睡できて早起きできる◆ 乗車姿勢(ポジション)が決まる◆ サドルは何でも大丈夫◆ アルミバイクでも手組ホイールで疲れ知らず◆ 体が軽くなる◆ 自然や文明について考えさせられる◆ 自...