-
来月から新体制販売: sales
4月も最後の週末を過ぎて世間は連休に突入します。これから自転車を始めようと真剣に考えている方以外のみなさんが各地で楽しみまくって自転車店には寄らないよう願っています。サービス業をして猛烈に感じたことは土日休みはお金には代えがたいということ。お金があってもそれを使える時間がなければ無いのも同然です。物は買えても時間は買えません。全力で後悔が無いように楽しんでもらいたいです。来月からは全ての走行イベン...
-
旅の話は好きその他
引っ越しをされる方がお店に挨拶に来て下さいました。通勤時間はだいぶ長くなるとのことですが相手と一緒に暮らせるのはいいことです。その時に式の日取りとか相手の方の様子などを聞きました。様子というより共通の趣味ですね。旅行が好きとのことだったので作業しながら旅行の話をしました。ヨーロッパ、アフリカ、アジア。そこで思いました。私は旅の話は好き。この話をずっとしていたい。ある新入生も今度のGWに泊まりがけで旅...
-
サックスとか音楽: music
昔聴いていた曲だけど最近全く聴いていない曲があって、ふとしたことで思い出すことがあります。気温だったり何かの香りだったり思い出すきっかけは色々です。10年以上前に聴いていたサックスの曲もその一つです。大好きなケニーG はどこでも聞くのでそれ以外だと例えばこれとか。「Just the Two of Us 」Grover Washington, Jr. のこの曲はおそらくどこかで一度は聞いたことがあるでしょう。サックスの音は私には一音一音よく聞こ...
-
タイに行きたくなる動画その他
この時期のタイやラオスでは水かけ祭りがありますが、行く先々でビショビショになってそれを嫌うと行動が制限されます。そのためお金と時間があれば国外に出たいとなります。水かけ祭りが初めての体験で一日だけなら楽しいですがそれ以上となればうっとうしいし、飲酒運転や悪ノリのために毎年多くの交通事故が起きてるのでイベントの期間は結構危険でもあります。そんなイベントで面白い試みがありました。「騒いだ奴はムエタイ選...
-
明るい話題は内に暗い話題を外にその他
現場の肌感覚で自転車のブームや盛り上がりが落ち着いてきたなと感じていましたが、販売店の元となる問屋の話を耳にしたところ販売については停滞しているようです。注目されて一気に盛り上がりその後冷えきるのは自転車に限らず見慣れた光景かもしれません。メディアはレースよりもツーリングやサイクリングイベントを取り上げて機材の話題を遠ざけて、自転車自体を見たりやるのではなくて自転車で何を見るかに焦点を合わせて、話...
-
店の雰囲気を作るもの販売: sales
桜が散って暖かくなるのかと思ったらすごい寒い。週末に新歓ツーリングで筑波山に登ったら想像以上の寒さで参りましたという感想を新入生から聞きました。新入生はよその土地から来ているので例年通りの気候ではないにしても事前の準備について先輩はアドバイスはどこまであったのか少し疑問に思いました。とにかく防寒対策はまだまだお忘れなくというところです。乗らない私もそろそろ気にしようと思います。ただいま春のレースに...
-
天気がいい日は暇でもいい販売: sales
とある国では天気のいい日や週末に自転車店が混むのを良しとしない。なぜなら店がお客さんにライフスタイルを提案しているなら自転車を楽しめる天気のいい日や週末に来店するなんて矛盾しているでしょう?ということです。修理などはもちろん別ですよ。私は自転車を道具としての側面だけで売っているつもりはないし、道具がどう人生に刺激をもたらすかという話をしています。そんなの大きなお世話となればすごすごと退散します。と...
-
イライラするからもうスルーしないその他
-
ギターとか音楽: music
有線のチャンネルを変えてしばらくすると「Stop This Train」(John Mayer)が流れてきました。たまにはこんなギターを聞きながら一日中仕事をしたいと思っていたので朝から気分が良い。一曲聞いただけでもそれ以降の気分が全然違う。そして休憩時間にヤイリギターのサイトをのぞいて、YouTube でギターの動画を漁ると。最後の台詞「Yeah, I'm KEITH.」がなぜか当時から記憶に残っている。原曲「ダッタン人の踊り(Polovtsian Dances)...
-
いいお父さん販売: sales
自転車に乗っている人で特にロードバイクに乗っている人を見て思うのが、家庭を持っていてもそう感じられないということです。結婚しているって聞くと意外に思ったり、独身だと聞くとまあそうだろうな(笑)と思ったり。自転車は本人を健康にするいい道具だと思いますが、基本は一人で行う趣味でもあるので周りを巻き込むことは少ないのかなと思っています。さて、ある日こういう人はいいなと思ったお客さんがいました。その方は店で...
-
最後の練習会の後に思うこと当日
長らく担当していた練習会を先日の回で終了することに決めました。来月の予定を決める時に改めて宣言するつもりです。そもそもこの練習会を企画した理由は自転車を買ったお客さんのフォローのためでした。言い換えれば初心者向けと常連向けの練習会はあってもその中間が無くまた女性向けの練習会も無い状況の改善のためでした。また練習会を担当したことは、お客さんのフォローと同時に接客販売の際に「こんな練習会をやっています...
-
クリープハイプ 散歩編音楽: music
携帯プレーヤーで音楽を聞きながら自転車に乗るのはダメだと言われても、イヤホンそのものがダメ、外の音が聞こえれば大丈夫、両耳はダメで片耳ならセーフなど、各地によって規制はバラバラなようです。音楽を聞いていると気分が盛り上がって速度も上がるし、決まったプレイリストを再生すれば「この曲でこの場所だと今日はいいペースだな」とか「もうすぐ家だな」とか分かります。度を越さない音量での使用はいいと私は思います。...
-
クリープハイプ 日本武道館公演 2Days音楽: music
クリープハイプが本日と明日の2日間に渡って日本武道館で公演します。自転車店勤務には嬉しい水曜日絡みの日程でしたが、結局見に行かれず当日は別のことをしています。トップページのカオナシの雰囲気が変わりました。予告編はいつもの監督が制作したので、俳優の演技や映像の雰囲気はどこかで見たことあるような、そんな印象を受けました。長く続くバンドだと思うので別の機会に見られればいいなと。場所は屋内で中規模くらいが...
-
日報とかその他
このお店では一日の終りに日報を書きます。今日一日君は一体何をしたのか。接客しまくって販売しまくって組み立てしまくってやることをやって売上を立てても、汚い字で日報を書くと「読めない」と殴り書きの字で注意されます。逆に接客そこそこ一台も売らない残業してようやく仕事が終わっても、丁寧な字で日報を書くと褒められます。一体何のために日報でしょうか。それは単に管理のため。スタッフは全然信用されていませんから。...
-
Help!その他
今日はブルーマンデー。うつ病なのかなと思うくらい気が滅入っていますが、食欲や睡眠欲はいつも通りで単にやる気が無いだけなのでしょう。そんな気分の朝に雑誌に掲載する記事の件で雑誌編集部から連絡がありましたが、話が全然違って伝わっているのでドッカーンとなりました。店の責任者も私が勝手に進めていると思い込んだらしく私に取次ぐし、そもそも広告を含めて対外的なことは過去に一回もやったことがないのにアホか。とに...
-
方向性を変えるその他
一部の方向けの案内で書いた通り、来月以降の私担当のイベントは開催を見合わせることにしました。理由は三つ。一つ目は、元々ビギナー向けの走行会と通常の走行会との橋渡し的なイベントということで始めましたが、改めて見たら店全体として脱ビギナーのお客さんを既存の二つの走行会で対応できるので、わざわざやらなくてもいいということ。消極的な方も来店する度に気持ちに変化が表れて良くなっていると思います。二つ目は、女...
-
女性が英語の歌を歌うと音楽: music
OASIS 関係の投稿が頻繁ですが続く限り気ままに書きたいと思いまして今日も YouTube を見ていたらこんな動画がありました。この歌はもちろん男性だけで構成されるバンドが歌う歌で、歌詞も男性の心情を表しています。さて、一般的にそういった男性の歌を異性である女性が歌ってはいけないのかと言えばそうではないし、歌詞の中にある登場人物の性別を変えてあげるとカバー曲としてプロのバンドでも行われています。カーペンターズ...
-
結婚その他
-
久しぶりの訪問者販売: sales
辞めたスタッフが久しぶりに店に顔を出しました。お客さんへの挨拶ついでとは言いながら自宅から結構距離はあるはずなんだけど、まあ積もる話があったのでしばし立ち話をしました。晴れ晴れとした表情を見たら辞めて正解と思わずにはいられません。よく耐えたなと思います。自転車好きで経験もあって真面目で技術も知識もあるけど、人を見る目がない人には彼の価値が分からなかったようです。正に節穴。私が思う彼の良いところはお...
-
ああ、海外に行きたい販売: sales
今日は販売、納車、そしてお喋りに忙しい一日でした。この忙しさなら考える暇もないのでいいかもしれないけど、落ち着けば仕事を辞めたいなーと思う始末。新しい人に会って新しい話をすれば「やっぱりこの仕事を続けようかな」って思うけどしばらくすればまた元に戻る。精神的に大丈夫か、私。さて今日は初めてのインドからのお客さんの話です。先日話をしたので二度目の来店です。買うのは100%分かっていたので買わないお客さんの...
-
データ入力ぐらい小学生でもできるでしょうにその他
効率良くとか効率的とか口にする人がいますが、実際には作業する時間(細切れを含めて)が十分にあるので効率を求める必要がない場合が多い。また強引なやり方ですが、作業を詰め込んで一時的に遅れをとっても全てが落ち着いた後に振り返れば改善点が見えてくるのでいちいち効率効率バカみたいに言わなくてもいい。最近効率がどーのこーのと言われた顧客データの入力。週末とか月末にまとめてやると効率的に思えそうだけど、その都度...
-
Cancellara wins the 2014 Tour of Flandersレースやイベント
2014年の Tour of Flanders (Ronde Van Vlaanderen) は深夜0時にレースが終わり優勝候補筆頭のファビアン・カンチェラーラがそのまま優勝しました。これで同レース通算3勝目。速報はこちら。完全包囲網という状態でしかも最後は4人によるゴールスプリント。強過ぎる。またもや今年の TREK WORLD ではデカデカと彼の看板が会場内に掲げられることでしょう。ついでに来年2015年の総合カタログの表紙も決まり。今年はレースを一切見...
-
夜桜を見た後は OASIS散步: flânerie
雨が降り、風が吹き、まあ寒い寒い一だった。そんな荒れた天気を眺めていたら夜桜は今日しかないと仕事終わりに見に行くことにした。蓮の花が咲く大池周辺にて散歩をしながら。これでいこう。手袋もないから結構寒い。ニット帽でも持って来るんだった。それでも静かな中で夜桜を見られて少しだけ心が平静になった気がした。デジカメで写真を撮っている時点で風流も何もないのだがこれは趣味だからな。池のそばには家もある。窓を開...
-
感覚的に分かること、分からないこと販売: sales
苦手な桜でも夜桜だけは見たいと思っていますが、最近の風や雨で週末には散って見られないかもしれません。明日の晩にでも行かれたらいいかな。飛ぶ鳥を落とす勢いの我が社。何でも直近の売上は全国一位だったそうです。ワイズとか複数のメーカーを扱っている店がランキングに入っているかは知りませんが経営者にとっては悪い話ではないでしょう。しかし、この店の抱える大きな問題は女性スタッフが居ないことです。ワイズには女性...
-
雑記その他
桜が咲き乱れています。きれいですが忌々しい記憶が呼び起こされるので昼間に見るのは苦手です。夜桜なら全く平気なんですけど。夜なら静かだし。ネット上に桜の写真はたくさん見ますけど夜桜はあまりないですね。人工的な光(LEDは論外)じゃなくてロウソクが灯された提灯の明かりに照らされる桜なんかきれいだと思います。弟と独立について立ち話をしました。いずれそのうちとは思っていましたが資金調達次第とのことでした。別業...
-
ビートルズ & カーペンターズ販売: sales
4月に入り気温が上がり桜もぼちぼち開花してます。花粉症にはまだまだ辛いけど普通の人には体に優しい季節になってきました。こうも天気がいいと「早く帰りたーい、帰りたーい」と朝から思います。とにもかくにも今月は来店客数も増えそうだし、会社のロゴやチームジャージも刷新するそうですし、いいことばかり。ただ、デザインは知りません。デザイナー任せなので仕上がったデザイン画を見て17秒位で決定できそうな気がします。...
-
ゲスの極みその他