-
アフリカ - モロッコ [準備編 5/18]旅行の準備: preparation
主役であるアフリカ勤務の友人が参加できるためモロッコ旅行は決定。日本からの参加メンバーはこれから。久しぶりの海外旅行なので準備段階から楽しい。参加するツアーが決まれば旅行会社に質問すればいいけど、それまでに出来る限り情報を集める。モロッコの地理は全く分からないのでまずはそこから。アラビア語とフランス語も復習がてら学習し直す。[モロッコ情報サイト] モロッコ旅のまよいかた http://www.mayoikata.com/ ...
-
indigo la End - sweet spider音楽: music
先日の運動の代償は凄まじく、その日の内に出た筋肉痛がかわいいくらいです。翌日の勤務中は体から精気が無くなっている感じでほとほと参りました。疲労回復が完全でないけどお腹は猛烈に空きます。さすがにこんな日にオアシスは聞けないので代わりの歌を探します。「sweet spider」目の保養にはモロッコのシャウエン(参考①・参考②)。...
-
Oasis - Half The World Away音楽: music
知人が独立して店を構えたので行ってきました。茨城から都内は江戸川区まで時間を気にせずぶらぶらと。自転車に乗るのは久しぶりですが、乗れば乗るほど全身の血液が強制的に循環されたようで頭のキレも少し戻りました。移動中の考え事が具体化すれば楽しいと思えました。以前はこんな感覚はしょっちゅうでしたが自転車から離れてみてよく分かりました。脱自転車の効果です。人だと別れたらそれっきりですが物ならまだ取り返しもつ...
-
tricot (トリコ) - おやすみ音楽: music
「おやすみ」このMVが近くで撮影していたのとは知らなかった。2013.07.14 のGFB'13(つくばロックフェス)では観覧に間に合わず結局 2013.12.08 の渋谷クワトロでのライブまでお預けになった。tricot (トリコ)の公式サイト:http://tricot.tv/...
-
ナダルとロナウド音楽: music
YouTube の人気動画の冒頭には広告が入るのでしばらく待ってスキップするのがいつも。だけど中には優れた広告もあってついつい最後まで見てしまう。 ※現在は見られません導入部分から続きが見たくなる内容で見ている途中でさらに最後まで見たくなる。これぞ広告だな。使用されている音楽も耳に残るもの。「Miss Alissa」広告に登場するクリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)はこんな動画にも出ている。 ※現在は見られません対...
-
Oasis - Acquiesce音楽: music
「寝癖」発売に伴って昨晩はクリープハイプのラジオ出演が多かったです。夜はスクール・オブ・ロックでライブでした。合間のパーソナリティは流れをぶった切るので不要でしょう。「HE IS MINE」で例の掛け声の部分がピーっとなったのは笑いました。結果的にいい演出だったと思います。休みの日はオアシスを聴いて心と体の調整します。オアシスの歌詞と旋律はいつ聴いても素晴らしい。兄ノエル・ギャラガー、弟リアム・ギャラガーの...
-
クリープハイプ - 寝癖音楽: music
「寝癖」タワレコで予約したので本日会社帰りに買ってきます。先日のユーストリームで「寝癖」MVを流していましたが、それが使われた武道館ライブの様子を聞くとやはり初日より慣れた2日目が良かったみたいです。セットリストはここから引用。■4月17日(木)「連日の武道館 正社員編~有給休暇の使い道、これが私の生きる道~」01.オレンジ02.おやすみ泣き声、さよなら歌姫03.NE-TAXI04.言わなくても伝わると思ってたよ05.新曲06....
-
Oasis - Roll With It音楽: music
バンドが大きくなると外野も騒々しくなる。そしてバンド側も巻き込まれる。オアシス vs ブラーもそうだった。のかな? 最後はブラーが売上枚数で勝って、ノエルに失言&謝罪があって、その後は徐々にお互いの対立も収束したそうな。売上枚数にはこんな真相があるらしく、もしそうなら工作活動は古今東西変わらないんだな。ブラーについては、オアシスが嫌いだから聞かないということもなくたまたま聞く機会がなかった。でも、「Ro...
-
Oasis – Half The World Away音楽: music
初期のオアシスの曲はラリって書いたなんて本人が言うこともありますが、全体的に口ずさみやすい歌であることは間違いない。それにアコースティックでよく歌われる曲の歌詞はとても素晴らしい。聴く人それぞれの解釈はあるけど、前に進もうという気持ちが込められていると感じます。「Half The World Away」例えばこの歌詞:I can feel the warning signs running around my mind(警告のサインを頭の中で感じ取っている)だから前に...
-
GFB'14(つくばロックフェス)音楽: music
茨城・石岡市のつくばねオートキャンプ場で GFB'14(つくばロックフェス)が7/19(土)・20(日)に開催されます。Twitter のアカウントはこちら。山間部でテントを張ってライブを見る。最高だと思います。石岡市(旧八郷町)は結構思い出のある土地なのでここでフェスが開催されるのは嬉しい。住みたい場所でもあります。...
-
ウェルカムフェアタイランドin秋葉原その他
5/3(土)、4(日)に秋葉原でタイフェアが行われます。こんな場所でタイフェアを企画した主催者、最高です。藤井伸二さんのサイン会と座談会も行われます。飲んだ席で話すと更に楽しい方で、ロック、楽器、筋トレが好きな方なら話が弾むと思います。サイトhttp://ameblo.jp/thailandfair/バンコク市内のソイ・トンロー(Sukhumvit Soi 55)界隈の屋台でご飯を食べていた時に象さんを見ました。周囲に溶け込んでいるなと毎回見て思いまし...