-
住まい決定旅行の準備: preparation
今回の旅の住まいは、マンスリーマンションよりも契約の自由度が高いゲストハウスに決定。ただし、ゲストハウスと言っても普通に泊まればマンスリーマンションより費用が掛かるため、清掃業務のアルバイトをすることで宿泊費の一部ないし全部を相殺して費用を抑える案を承諾して頂いた。毎日なら万々歳。最低でも2/3はやりたいな。タイで蒔いた種が京都で育ち、そして広島で実を結んだ。そんな感じの今回の話。足掛け七年で点と点...
-
東海道、山陽道の旅2015 〜Tour de Tokaido Sanyodo〜旅行の準備: preparation
先日女性店長の店にお邪魔した時に、泊まりがけのロングツーリングでは着替え(下着類)と輪行袋しか持っていないという話になった。それなら正に必要最低限の荷物量なので小さなバックパックを背負うだけで済む。私はキャリアを付けてサイドバッグを使うので、バックパックによる背中への負担は少ない。問題は日焼け。日中は安全だけど、暑いし日焼けで疲れる。往路は寄り道するツーリングじゃなくて単なる移動なので、夜間に走って...
-
短期の住まい探し旅行の準備: preparation
会社とのマッチングのために一ヶ月間遠征します。そのまま本採用で引き続き現地に住むなら話は早いけど、一応一ヶ月の様子見の後に採用を判断するということで本格的な引越は先。さて、住まいはどうしようか。マンスリーマンション、ゲストハウス(清掃アルバイトをして更に安く?)しか思いつかない。カウチサーフィンは今回の生活には合わない。現地に直接の知り合いはいないから居候もできない。エアービーアンドビーは魅力的な物...
-
自然の法則その他
-
タバタ・プロトコルトライアスロン: triathlon
「高強度(続けて行えば50秒程度で疲労困憊に至るような強度)の運動20秒と休息10秒を1セットとして合計8セット(計4分間)行う、インターバルトレーニングの一種であり、短時間で極めて高い運動効果が得られるトレーニング方法」http://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/r_na_hito/entry/?param=546手っ取り早くどうにかならないかと飛びついたのはいいけど高いモチベーションが無いと長続きしないトレーニング法。それでも効率的...
-
実際のところその他
-
信州と言えば蕎麦旅行: chemin faisant
これで中盛り信州旅行で最初で最後になった「草笛」(上田店) の蕎麦。昼時は超満員で入店できなかったので夕方に改めて訪問した。ここは開店時間ちょうどに行っても待つことになるので駐車場の空き状況も考えて30分前には行くといい。しかしGWの昼時はそれでも怪しい。入店して空いている席に適当に座る。一人ならカウンター席もある。注文は普通でも量は多いと聞いていたが食べ損なった昼ごはんの分も兼ねて中盛りにした。大盛り...
-
Cum On Feel The Noize音楽: music
「Cum On Feel The Noize」無性に聞きたくなるこの曲。そんな気分なんだろう。...
-
信州旅行2015旅行: chemin faisant
最後のセッションは所々撮影しながら新倉山浅間公園での富士山撮影から始まった今回の旅行は、事前に立てた計画通りに進んだ。上田市では気持よく酔った翌日の朝は遅かったが、逆に予定を前後入れ替えて行列ができる「草笛」で念願のそばを頂いた。最終日の二日間は知人とのツーリング&ダウンヒルで締めた。企画を立てる側から企画に乗る側になったが、大学時代の仲間と海外旅行やツーリングへ行く場合と勝手が違うのでまだ違和感...