パリ〜ルーベ・チャレンジ
本番前の土曜日に実際のコースを使用しての市民レース。テレビで見たあの場面と同じ所を走れる。ただそれだけでもとても楽しいレース。これが自転車が文化として根付いているヨーロッパでしょうね。日本が本場に追い付くには選手個人の体力面よりも、その地域の文化的な側面や自転車を取り巻く環境が変わらないと無理だと思う。どの田舎に行っても均一的な舗装工事で代わり映えしない道路を見て、発展したなと思うのか残念に思うのか。山を見れば削りたくなり、海を見れば埋め立てたくなる、古いものを見れば壊して新しくさせたくなる、そんなゼネコン魂は自転車が持つ環境に優しい性質と真逆だと思う。
Paris Roubaix Challenge 2015
http://www.sport.be/parisroubaix/2015/fr/
Paris Roubaix Challenge 2015
http://www.sport.be/parisroubaix/2015/fr/
- 関連記事
-
-
パリ〜ルーベ・チャレンジ
-
ジョンの勝ち
-
MINI LOVE 小さな自転車のお祭りだ!
-