ダウンヒル
私の走りの優先順位は、
TT≧ダウンヒル>>>>>>>>>>登り
です。
TTとダウンヒルは単独で走るという点で惹かれるし、とにかく淡々とかっ飛ばすところがいい。ダウンヒルだと前走者に付いてラインやブレーキを真似するのではなく、自分で先頭を走って後続が離れるのが理想。
例えばサムエル・サンチェスのように。
最近では来日して淡路島のイベントでこんなこともしていたようです。

シクロワイアードより転載
夏にお世話になった高橋コーチ曰く「テレビではわからない音が凄かった!」と。私の場合ならファビアン・カンチェラーラが来てTTの印象を目に焼き付けたいものだ。
TT≧ダウンヒル>>>>>>>>>>登り
です。
TTとダウンヒルは単独で走るという点で惹かれるし、とにかく淡々とかっ飛ばすところがいい。ダウンヒルだと前走者に付いてラインやブレーキを真似するのではなく、自分で先頭を走って後続が離れるのが理想。
例えばサムエル・サンチェスのように。
最近では来日して淡路島のイベントでこんなこともしていたようです。

夏にお世話になった高橋コーチ曰く「テレビではわからない音が凄かった!」と。私の場合ならファビアン・カンチェラーラが来てTTの印象を目に焼き付けたいものだ。
- 関連記事
-
-
長距離走について
-
ダウンヒル
-
AD時代の話 ~尊敬される上司~
-